2025年度第1回広報委員会を開催いたしました。広報活動の更なる強化と会員サービスの充実を目的に、多岐にわたる議題について活発な議論が行われました。
まず、提携事業者PRメールの再開にあたり、今後は2週間前に各事業者へ依頼メールを送り、1週間前に状況確認を行うスケジュールが決定されました。また、フェイスブック運用は今後、三役が担当し、広報委員はホームページの運営に集中することとなりました。
さらに、AIを活用して保険代理店向け提案やフォローアップを効率化する方法について検討しました。今後は、AIによる文面を各担当者が確認・修正した上で配信し、反応を踏まえてフォローを実施する流れが承認されました。
提携事業者との連携強化も重要課題となっており、各支部が個別に事業者から要望やPR内容をヒアリングする取り組みが進められることになりました。会員のメリットを最大化するため、提携事業者の数を増やし、毎年の契約更新を目指す方針です。
ホームページ運用については、各支部や委員会ごとにページを設け、活動内容や会員特典、提携事業者情報を積極的に掲載する方針が再確認されました。また、ホームページ閲覧促進策として、定期的なメール配信やデータ分析による効果測定を継続的に行うことも決定しました。
広報戦略の見直しにあたり、広報委員会でのFacebookの運用を停止し、ホームページのコンテンツ充実に専念しております。各支部の積極的な投稿を促し、ホームページの活性化を図るほか、会員向けの新聞形式での情報共有も検討されています。
広告戦略として、多様な媒体が検討され、今後さらなる検討を進めていくことになりました。
次回の広報委員会は2025年9月9日に開催予定です。今後も会員の皆様のニーズにお応えしながら、より充実した広報活動を展開してまいります。引き続きご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

