2025-10-28 ZOOM及び札幌 参加20名
第三回日本代協企画環境委員会に参加し、代理店経営に関わる多面的な課題について活発な意見交換が行われ、大変有意義な時間となりました。特に「代理店自己点検」の重要性が改めて確認され、法令遵守やお客様本位の業務運営を自ら点検・改善する仕組みづくりが、代理店の信頼性を高める上で欠かせないと実感しました。また、「不公正募集」については、募集品質を高めるための意識改革や教育の徹底が必要であることが共有され、組織全体での取り組みの方向性が明確になったと感じます。
さらに、「事業継続力強化計画」の推進では、自然災害や感染症など予期せぬリスクへの備えをいかに平時から整えるかという視点で、多くの実務的な提案がなされました。代理店としてお客様に安心を提供するためには、まず自らの事業継続性を確保することが前提であり、その重要性を改めて認識しました。「リスクマネジメント講座」の推進についても、会員の知識向上や実務力強化に直結する取り組みとして期待が高まります。
今回の委員会を通じ、環境変化の激しい保険業界において、代理店が自立的に成長し、持続可能な経営を実現するためには、こうした地道な取り組みの積み重ねが不可欠であると痛感しました。今後も委員会での議論を実務に生かし、地域社会から信頼される代理店づくりに努めていきたいと思います。


