功労者表彰
長年にわたる功績に敬意を表し、北東北・上信越・東関東・東海・北陸・近畿・阪神・四国の各ブロックから8名の功労者を表彰しています。代理店業界への貢献が認められた受賞者の皆様が紹介されています。
2025年度第14回コンベンション開催予定
開催日時:11月7日(金)13:00~、11月8日(土)10:00~12:00
会場:グランドニッコー東京 台場(東京都港区)
プログラム内容:
- 基調講演「ほんまもんのサービスはこれや!」:株式会社日本旅行の平田進也氏が、顧客満足度の高いサービス提供について講演
- パネルディスカッション「顧客からの信頼を守り続けるために『量より質』で切り拓くこれからの保険代理店ビジネス」:業界の今後の方向性について議論
- 分科会:複数の専門テーマ別研修を予定
「活力ある代理店制度等研究会」(活力研)の開催
7月30日~31日の2日間、損保4社(あいおいニッセイ同和、損害保険ジャパン、東京海上日動、三井住友海上)の専業代理店担当部長と日本代協役員による意見交換会を開催。自己点検チェックの取り組みと各社が求める品質基準についての議論が行われ、関連資料は会員専用ページに掲載されています。
「代理店経営サポートデスク」の活動
2019年7月の開設以来、350件以上の相談に対応。2024年4月に室長が交代し、今後も信頼性と誠実さをモットーに、会員企業の発展をサポート。毎週水曜日10時~16時の電話相談、随時受付のメール相談に対応しています。
地域代協の活動事例
- 福井県代協:県下での自転車安全教室を3か年計画で実施。県立・私立高校62校、12,224名に対して保険の必要性を説明
- 愛知県代協:支部例会の出席率向上に向けた活動。3支部が50%以上の目標達成、6支部が40%以上の出席を記録
- 大阪代協:全会員アンケートを実施し、会員の声を集約。代協の一体感向上と透明性の確保に取り組み
サービス・商品のご案内
- 日本代協アカデミー:組織力強化、募集人育成、収益生産性向上を支援
- 代理店賠償責任保険:コンプライアンス対応の重要性が高まる中、契約者に対する賠償責任をカバー
- みなさまの保険情報:保険商品解説や業界最新情報、防災情報を提供する情報誌
- 代理店名入りノベルティー:29年にわたり利用されている名入れメモ帳、ボールペン、クリアフォルダー等
その他
日本代協ニュースがリニューアルされ、今後はメール配信による情報提供が強化されます。「代協活動の現状と課題」は冊子配布から、デジタルブック版・PDF版のホームページ掲載に変更となります。

